2013年6月26日水曜日

そうだ、3Dプリンタをつくろう

 というわけで、思いついてしまったのでやってしまう宣言をしてしまおうと思いますw といってもゼロから作るわけでは無く、格安3Dプリンタのキットとして販売されている物って物はオープンソースだったはずなので、それを使わせて頂こうと思います。幸いにして世間がまだ3Dプリンタって何?美味しいの?みたいな頃に、ん百万の機械を使わせて頂いておりましたし、調子が悪くなったら自分でメンテさせて頂いておりましたwので何とかなる!きっと!!...まあ往々にしてこういうのはキット買った方が結果的には安上がりだったりするのですが...^^;
 まあ何はともあれ軽くGoogle先生に相談してみたところ、何種類かあるみたいですねぇ...どれにしようか比較する所からはじめて行きたいと思います。とりあえず気になる所といえば、

・完成した時のスペック
 重要なのは積層ピッチと出力可能な大きさでしょうか。

・メカ部品の入手性
 3Dプリンタで部品が複製できるよ!ってな物もありますが、タマゴxニワトリ対決になりますので別の方法で作るなり代わりになりそうな物を入手するなりする必要があります。それ以外にも、既製品・規格品を買って使ってね!って部分がきっとあるはずなのでそれらの入手性はどうなのか?

・制御部分はどうするの?
 制御基板やプログラムはどうするのか?問題もありますね。個人的にはArduinoとか使える物があれば(Arduinoを使ってみたいという理由だけですがw)いいなぁと思っています。

 みたいな所に注目して調べて選定しようと思います。


(追記)

 と、宣言してから小1時間、色々調べたのですが、すでにたくさんのユーザーが情報を上げていてくれて今更感が心を締め付けますw そして100k以下で購入できる完成品がいくつもあるみたいでして、それ買って済ませたい欲もムクムクと育ってきておりますw とまあそんな感じの方針転換はあるかもしれませんが、3Dプリンタ導入についてはちょこちょこ書いていきたいと思います。

(追記2)

 一通り見て回りまして、オープンソース系3DプリンタのほとんどはRepRapというシステムをベースにしているようです。制御部分はArduino-Megaをベースにしているとのことなので希望通り。
 で、今のところ良さそうだなぁと思っているのは「atom 3Dプリンター」ちょっと高い(\147k)けど組立てセミナー込みで安心、積層ピッチが最小 0.025!このクラスの1/10ってことを考えると安い気もしてくるスペックです&プリントエリアも同クラスと比較しても相当大きいよ!
 もう1個、まだ開発中で今年の7月くらいに登場する予定の「cRoBo 3D」スペックはまだ調整中でしょうから不明ですが、キットで5~6万の予定とのことなので期待大!
 海外の物も含めると、Solidoodleが安くても良さそうですが、円高の頃だと4万円くらいで買えたのかーと思うと悔しくて躊躇してしまいますw
 とりあえずは制御基板(Arduino)のことと、ソフトウェア(プリプロセッサ)のことを調べつつ、cRoBo-3Dの登場を待とうかなぁと思っています。